角が削げちゃう

趣味に関するあれこれ

へび…


f:id:mayoichu:20230120235231j:image

※サムネ用ティーセット、蛇の餌の写真あり※

 

金曜なのでへびのケースと水入れを洗って、床材も替えた。

今日もご飯を食べるかなとトライしたけど食べてくれず、こんなことになる始末。

f:id:mayoichu:20230120235317j:image


ピンセットギュッと締めるとピンクマウスがぶっちゃけポンポンになっちゃうからヤメテ〜!😢(なった)

1,2週間前より全身、特に首がほっそりしてる気がするし何となく皮が筋肉から浮いてちょっと余ってシワができる感じもある。

 

強制給餌しようとマウスの頭を口に入れても嫌がって捨てる。

捨てた後で口の中何か異常があるのか見てみようと口開けたらなんだか糸引く。

前口開けてた時糸引いてたっけ?

くしゃみとか欠伸ばっかりとか変な呼吸音とかは見られないと思うけど、先週夜勤と餌との兼ね合いが上手くいかなくてケースの中で餌が腐っちゃってたことがあってそれのせいで体調崩したのかもしれないと疑いが生じた。

 

しばらく自分の着てる服の中で遊ばせつつ、なんでごはん食べないんだろうとスマホで調べてた。

もしかしてマウスロット?肺炎?

YouTubeで見たように口の中が腫れてる訳ではなく、膿がある訳でもなく、口の横ムニッとしたらヨダレの糸が無数にある訳でもなく、口の中に血液は…これはさっきマウス咥えて嫌がってマウスがぶっちゃけポンポンになったせいで血液はあったのでこれは分からない。

とりあえず明日ドラストでイソジン抗生物質入りの軟膏買ってこようと決めて、朝起きたら初めての動物病院連れていこうかと考えつつ。

うーんどうしたもんかとへびをケースに戻してお茶飲んで帰ってきてもう一度覗いた。


f:id:mayoichu:20230121002200j:image

おや?


f:id:mayoichu:20230121002216j:image

首のところどうしたんだい?

f:id:mayoichu:20230121002233j:image

脱皮かい?

f:id:mayoichu:20230121002342j:image

そうだよパパ。

カメラ目線あざす。

f:id:mayoichu:20230121002444j:image
とりあえず脱皮の前兆かなと思ってたのがちゃんと脱皮の前兆で良かった。

今へびは水入れでぐるぐる巻きになってます。

ひとまず無事に脱皮してくれたらいいな。

脱皮したあとご飯食べるかをまた明日か明後日、脱皮終わった頃にまた試します。

 

初めて自分以外の生き物を育ててるので何かと心配してしまう。

元気でいてくれ。

 

おわり

へびやっぱりご飯食べない

ピンクマウスMを解凍してはあげようとしてるけど食べない

心配

背中が何となく白いから脱皮前なだけならいいけど

ご飯が少なすぎてほんとに心配です

ファジーマウス試さなかったら良かったな

頑張って噛み付いても飲み込めないのを何度も繰り返したら食べたく無くなるような

ご飯食べてくれ

🥺

最近本をいっぱい買っちゃう

見えない未来の引越しを気にして紙の本買うの控えてずっと電子書籍だけにしてたけど、もう本棚買おうと決めた今月、まじ堰を切ったように紙の本を買い続けている。

本に金出すのはほんとに苦じゃないけど財布が大丈夫かは分からない、生きてくれお財布、耐えてくれ。

 

日々の帰路に本屋があるのでついフラフラ寄ってフラフラ買っちゃう。

 

シェークスピアの研究をしてる先生にお世話になり、定年後には庭いじりがしたいと思い続けて早幾年。

昔からじんわりと心理学に興味を持ち続け、つい数日前から心理学の知識を付けようと(簡単な)心理学のテキストまで読み始めた。


そして今日は「庭仕事の真髄」って本に出会って買った。
イギリスの精神科医が書いた本らしい。
f:id:mayoichu:20230119212245j:image

ご飯食べたら読み始めます。

楽しみ!

 

PS.本買う時値段見ないから画像出すためにググッて値段認識してたまげた。

動作的表象、足場かけ、ドパミン

引き続きふわっと心理学をやってみようの巻。

今日は以下の3つ。

 

動作的表象

赤ちゃんが外界に働きかけていく時の学び方?

効果があったことを繰り返して筋肉の記憶として覚える?

一種のイメトレ?

何をしたいか、何をどう動かすか、外の何がどうなったか、内の何がどうなったかの流れの感覚のこと?

(感想)

表象って概念が難しくてよくわからない。

表象水準って用語を初めて見た。

リンゴ殴ったらリンゴ割れるし手が痛いし果汁で周り汚れるしいい匂いがする、とかいうそういうこと?

 

足場かけ

大人の助けを借りてできる課題に子供が挑戦する時、最初に教えて貰った時に上手に教えてもらえたら今後も子供はその課題を上手にできる。

(感想)

世知辛い。

会社に入って初めてついた上司がその部下の将来すら左右するんだ…そうなんだ…🥺

そうは書いてない。

 

ドパミン

行動に対する重み付けを左右する。

脳のある場所で多すぎたら統合失調症の、ほかのとある場所で少なすぎたらパーキンソン病の原因になりうるらしい。

(感想)

ドパミン再取り込み阻害薬?SSRI個人輸入で飲んでみたことあるけどめちゃくちゃ感情がフラットになったのを思い出した。

 

 

知らない概念と知らない言葉に触れられて楽しい。

まじで動作的表象よくわからん。

表象ってマジで何。

ドパミンはよく名前聞くよね。

 

SSRI飲んでみた時(ナチュラルセルフ人体実験)は朝惰眠むさぼることもなく穏やかだったな。

その分喜び楽しさの感情も薄かった気がする。

神経伝達物質って不思議だよね。

ていうかこういうのって神経心理学の分野で、心理学の本にはあまり出てこないのかと思ってた。

普通に出てきた。

この辺{医学、生理学、生物学、解剖学、医療工学、神経心理学、心理学、哲学}の分野ってグラデーションになってて分かれ方がよく分からないよね。

けどこの辺の学問なんとなく楽しいよね。

 

次はなんのトピックだろう〜

おわり

好きな作品

2019年に書いてた記事から現在までの追加で面白かった作品をリスト化してみた。

比較で過去記事へリンクさせようとしたけどできなかったのでURL並べときます。

https://mayoichu.hatenablog.com/entry/2019/08/27/165331

https://mayoichu.hatenablog.com/entry/2019/08/27/170045

 

 

・虐殺ハッピーエンド

話自体は結構シンプルだけど絵が好きで買った。

妹のために人も殺すお兄ちゃんの話。

真琴の思い切りが良くて好き。

 

・ファブル

漫画の広告で見て絵が好きだから読んだらハマった。

洋子いい性格してて最高すぎ。

全部は読めてないけど笑っていいのかわからん――――ただノリがめちゃくちゃ癖になる――――。

 

・MIDSOMMAR

言わずと知れた北欧の明るいホラー。

半信半疑で見に行ってテカテカで帰った記憶がある。

綺麗な画面と容赦のなさと心への入り込み方が好き。

 

・HANNIBAL

マッツ・ミケルセンのドラマの方。

作品が壮大だし料理シーンが綺麗で好き。

介入の仕方とウィルに侵食していく感覚が好き。

 

羊たちの沈黙

言わずと知れた名作、俺の原点、上のドラマ見てるってことは当然既に映画履修済みってことだよ!!!!!!!

昔から見てたしいつ見てもいい。

指のシーンが好き。

アンソニーホプキンスがかっこよすぎる。

 

・Thisコミュニケーション

化け物に滅ぼされる人類と立ち向かう人類の話。

勢いと賢さと戦闘力、ただし詰が甘くてよく窮地に陥るおちゃめさ、でも勝つ。

デルウハめちゃくちゃいい性格してる。

 

ゴールデンカムイ

言わずと知れたアイヌの地を金塊求めて走り回る話。

杉元がかっこよすぎるんだよ。

めちゃくちゃ面白かったし嫌いになるキャラがいない。

 

エリートヤンキー三郎

どっかの店の待ち時間で少し読んだ程度なんだけどめちゃくちゃ面白い。

超ヤンキーの兄貴を2人持つ三郎。

大人しそうな見た目のくせしてこいつ、やりやがるぜ…。

 

 

3年前には既に履修してた作品も多いけど今見て良かった作品はこんな感じ。

北海道住んでた時金カムに出てきた場所巡ったの懐かしいまた行きたい。